2011年07月18日
お四国参りでアジサイに出会いました!!
お寺の境内は紫陽花が花盛りでした。
色鮮やかな幾つもの種類があって目を奪われました。
御参りもそこそこに見入ってしまいました。






紫陽花に良く似た花が有りました。
名前は分かりません。
色鮮やかな幾つもの種類があって目を奪われました。
御参りもそこそこに見入ってしまいました。






紫陽花に良く似た花が有りました。
名前は分かりません。

2011年07月18日
お四国66番札所まで!!
59番札所国分寺~66番札所雲辺寺まで御参りしました。
早朝5時30分出発。
の中でおにぎりの朝食?を取りながら愛媛県へ。





”椿の実”がなっていました。
早朝5時30分出発。






”椿の実”がなっていました。

2011年07月11日
ふわっふわっのねむの花!!

ねむの木の花がほころび始めていました。
満開のはふわ~って美しい。

もしょもしょっとピンクの花びらが開きかけていました。
蕾が一斉に開くのが楽しみです。
満開になる頃は暑い夏本番。。。
昨日も蒸し暑かったけど、まだまだ。。。
考えただけで汗が出るね



葉っぱも昼間は開いていました。
夕方になるとしぼんで眠ってしまいます。

2011年07月03日
60日前の記事なのですが・・・
5月4日を最後に2か月間、休んでいました。
また、書き始めることにしました。
お四国参りは「58番」まで無事に終えました。
秋、涼しくなったら再開です。
86歳のおじいさんも「靴」を新調してだんだん調子が出てきた様子。
2か月前の新緑の頃が懐かしく見えて来ました。




また、書き始めることにしました。
お四国参りは「58番」まで無事に終えました。
秋、涼しくなったら再開です。
86歳のおじいさんも「靴」を新調してだんだん調子が出てきた様子。
2か月前の新緑の頃が懐かしく見えて来ました。




