2018年01月11日
バカ雪にびっくり!!
明け方から降り出した雪は、25センチ。まだまだ積もる様子。
”チロわんこ”喜んで駆け回っています。



車は雪で埋まっています。
タイヤも見えないほど。

ビニールハウス潰れそうになってきたので、雪おろし。
重たい雪。
思ったより、重労働。
”チロわんこ”喜んで駆け回っています。



車は雪で埋まっています。
タイヤも見えないほど。

ビニールハウス潰れそうになってきたので、雪おろし。
重たい雪。
思ったより、重労働。
2012年01月04日
朝。。。大雪にびっくり!!
朝。。。目が覚めてさよちゃんは暗くて大雪にびっくり!!
まだまだ降り積もっています。
昼になっても止むことなく降っています。


昨夜遅く大阪から高速バスで帰っている途中。。。。
パラパラ降り始めていたと思っていたら。。。。
恐怖の大雪となりました。
紗知は、“4歳のポーズ”です。

さよちゃんの車も朝、8時にはすっかり埋まっていました。



まだまだ降り積もっています。
昼になっても止むことなく降っています。


昨夜遅く大阪から高速バスで帰っている途中。。。。
パラパラ降り始めていたと思っていたら。。。。
恐怖の大雪となりました。
紗知は、“4歳のポーズ”です。

さよちゃんの車も朝、8時にはすっかり埋まっていました。




2011年09月01日
今日で2年目です。!!我が家に来て
”チロわんこ”ずいぶん太って来ました。
早いものです。2年も経ちました。
ブログを始めたのと同じ時期です。
貰ってきた時は、全身黒色で足の先が少し白が混じっていたのですが
今は白色が増えてきました。



孫が「ハイ!!ポーズ}です。
早いものです。2年も経ちました。
ブログを始めたのと同じ時期です。
貰ってきた時は、全身黒色で足の先が少し白が混じっていたのですが
今は白色が増えてきました。



孫が「ハイ!!ポーズ}です。

2011年02月16日
チロわんこ雪の中泳いでいます!!
さよちゃんちの庭には昨日の雪が35㎝溜まっています!
”チロわんこ”喜んで泳いでいます。
ちなみに、さよちゃんは「こたつ」に入ってウトウト・・・・でした。



お昼前、屋根の「つらら」も解け始めていました。
でも、
は動きませんでした。
”チロわんこ”喜んで泳いでいます。
ちなみに、さよちゃんは「こたつ」に入ってウトウト・・・・でした。



お昼前、屋根の「つらら」も解け始めていました。
でも、


2010年06月22日
チロわんこいつもの花壇の柵に・・・・!!
「チロわんこ」いつもの花壇の柵につながれました。
さよちゃんちに来て10ヶ月になりました。
すっかり我が家の一員です。

「ニゲラの種」を見つけて怒っていました。

耳を立てて不思議そうでした。
さよちゃんちに来て10ヶ月になりました。
すっかり我が家の一員です。

「ニゲラの種」を見つけて怒っていました。

耳を立てて不思議そうでした。

2010年05月17日
モミジに花が咲いていました!!
休校中の川原柴小学校裏庭にモミジの花が咲いていました。
始めて見たので
嬉しくて感動しました。
去年の秋、真っ赤に紅葉していたモミジ記事にした記憶がありました。
このモミジの木なので大発見したみたいで超嬉しかったです。


ついでに、さよちゃんちの”チロわんこ”汚れているけど 携帯でガシャ!!
始めて見たので
嬉しくて感動しました。
去年の秋、真っ赤に紅葉していたモミジ記事にした記憶がありました。
このモミジの木なので大発見したみたいで超嬉しかったです。


ついでに、さよちゃんちの”チロわんこ”汚れているけど 携帯でガシャ!!

2010年04月16日
つながれています。この頃毎日畑の杭に!!
チロわんこさよちゃんちに来て7ヶ月過ぎました。
避妊手術後調子が良くて元気過ぎ気味。。。
チューリップもゆりの芽もかじってしまいました。

じいちゃんが「苦肉の策」 本物の柵を作ってくれました。
が・・・すぐに飛び越えて辺りをほじくりカキカキしています。
昨日は雪がうっすら積もりました。
今日も雨がショボショボ。。。寒くて。。。

避妊手術後調子が良くて元気過ぎ気味。。。
チューリップもゆりの芽もかじってしまいました。

じいちゃんが「苦肉の策」 本物の柵を作ってくれました。
が・・・すぐに飛び越えて辺りをほじくりカキカキしています。
昨日は雪がうっすら積もりました。
今日も雨がショボショボ。。。寒くて。。。

2010年02月24日
チロわんこボール大好き!!
チロわんこは、毎日朝夕じいさんと散歩に行っています。
昨日じいさんは白内障の手術をしたので散歩はお休みです。
仕方が無いのでボールをかじっています。。。


トーフのがんもどきを作りました。
暖かい今日このごろなのでパセリが美味しそうでした。
がんもどきにみじん切りにしてトッピングしました。
香りと色がグーでした。

昨日じいさんは白内障の手術をしたので散歩はお休みです。
仕方が無いのでボールをかじっています。。。


トーフのがんもどきを作りました。
暖かい今日このごろなのでパセリが美味しそうでした。
がんもどきにみじん切りにしてトッピングしました。
香りと色がグーでした。

2010年02月18日
チロわんこは雪が大好き!!
午後から雪がぼたぼた。。。。
チロわんこの頭にも雪が積もりました。


赤目樫の葉っぱにも雪がうっすらと・・・

お茶の葉っぱにも・・・

ナンテンの葉っぱにも・・・
今年最後の雪になればいいのに・・・
寒いのは苦手(>_<)です。
春が待ち遠しい~~~!!

チロわんこの頭にも雪が積もりました。


赤目樫の葉っぱにも雪がうっすらと・・・

お茶の葉っぱにも・・・

ナンテンの葉っぱにも・・・
今年最後の雪になればいいのに・・・
寒いのは苦手(>_<)です。
春が待ち遠しい~~~!!

2010年02月01日
チロわんこ避妊手術成功!!
チロわんこ避妊手術成功しました。
さよちゃんちに来て5ヶ月経過。
手術後10日なので、あと抜糸のみです。
元気です・・・・
最近太りぎみとかで先生に言われてダイエット中のチロわんこです。

さよちゃんちに来て5ヶ月経過。
手術後10日なので、あと抜糸のみです。
元気です・・・・

最近太りぎみとかで先生に言われてダイエット中のチロわんこです。


2010年01月13日
積雪第2弾!!喜んでいるのはチロわんこだけ???
"この冬はよく降るよね"って挨拶がわりに。。。。
悔しいけど天気予報もバッチリ合うしね!!って。。。。
標高600mに生活しているさよちゃんはほんまに困っていますよ。
明日の豆腐当番は配達が困難なため中止。
翌日金曜日製造販売予定です。
寒波は、どこかに行って下さ~い!!



さよちゃんちの居間からカーテン越しに茶畑を撮りました。


悔しいけど天気予報もバッチリ合うしね!!って。。。。
標高600mに生活しているさよちゃんはほんまに困っていますよ。
明日の豆腐当番は配達が困難なため中止。
翌日金曜日製造販売予定です。
寒波は、どこかに行って下さ~い!!



さよちゃんちの居間からカーテン越しに茶畑を撮りました。


2009年12月18日
チロわんこ大喜び!!
今日も大雪です。
チロわんこ走り廻っています。
さよちゃんちの庭から雪を撮りました。


チロわんこ雪の中走り廻ってお疲れ?です。
4割引きのココア飲んでいます。







昨夜深夜遅くさよちゃんちもビニールハウスの雪下ろしをしました。
寒いのに汗だくだくになりました。
お昼頃になると太陽が雪を溶かしてくれるのを待ってもう一度下ろします。
さよちゃんの車も雪なので動きません。
サツマイモのゆで干しを作ります。
美味しいゆで干しが出来るといいなあ!!
寒いけどガンバッテ作ります。
また、記事にします。
チロわんこ走り廻っています。
さよちゃんちの庭から雪を撮りました。


チロわんこ雪の中走り廻ってお疲れ?です。
4割引きのココア飲んでいます。







昨夜深夜遅くさよちゃんちもビニールハウスの雪下ろしをしました。
寒いのに汗だくだくになりました。
お昼頃になると太陽が雪を溶かしてくれるのを待ってもう一度下ろします。
さよちゃんの車も雪なので動きません。
サツマイモのゆで干しを作ります。
美味しいゆで干しが出来るといいなあ!!
寒いけどガンバッテ作ります。
また、記事にします。
2009年11月25日
”チロわんこ”成長!!
”チロわんこ”成長しました。
もらって来た時、約1kgなのに今10kg・・・10倍???


「お座り」 「お手」 「おかわり」 「待て」 やっと出来ます。
「お伏せ」を練習中
・・・・
がんばれ~~~ でも、なかなか難しい??
もらって来た時、約1kgなのに今10kg・・・10倍???


「お座り」 「お手」 「おかわり」 「待て」 やっと出来ます。
「お伏せ」を練習中

がんばれ~~~ でも、なかなか難しい??
2009年11月08日
”チロわんこ”捕まっています!!
”チロわんこ”いたずら盛り、もうどうしょうもないです。
功志君に捕まっています!!
そしてつながれました。 きゅんきゅんやかましい!!

体重 6.5kg
功志君に捕まっています!!
そしてつながれました。 きゅんきゅんやかましい!!

体重 6.5kg
2009年10月30日
今日の記事バラバラ!!
チロわんこいたずら盛りでつながれています。
鎖放して自由にしてって頼まれています。 わたし・・・・

”そら”青空見て!! きれいやで~~
”すももの花”まだまだ満開です。


”はやとうり” 9月に収穫して箱の中に入れて置いた2個・・・・。

大変なことに・・・・・ 来年春出る”芽”が出てきました。


なんか複雑な画像?? ですが、”新芽”延びるのが楽しみです。
箱の中で ”芽”が出たのは始めてです。 (^_^)v
”はやとうり”は、 サラダに・・・・炒め物に・・・・天ぷらに・・・・ 煮物に・・・・
甘くて、栄養価高い”はやとうり”を、色々工夫して食べたいです。
鎖放して自由にしてって頼まれています。 わたし・・・・

”そら”青空見て!! きれいやで~~
”すももの花”まだまだ満開です。


”はやとうり” 9月に収穫して箱の中に入れて置いた2個・・・・。

大変なことに・・・・・ 来年春出る”芽”が出てきました。


なんか複雑な画像?? ですが、”新芽”延びるのが楽しみです。
箱の中で ”芽”が出たのは始めてです。 (^_^)v
”はやとうり”は、 サラダに・・・・炒め物に・・・・天ぷらに・・・・ 煮物に・・・・
甘くて、栄養価高い”はやとうり”を、色々工夫して食べたいです。